★この記事を読んで欲しいのはこんな人☆
『さっさと自分でやってくれたら楽なのに・・・』
小1あるある・・・宿題問題。
「宿題宿題!!」
うるさくいえばいうほど、こどものやる気がなくなる・・・
とはいえ・・・やらないで行かせるほど、母はメンタル強くない。
毎日、こどもの宿題にあたまを悩ませる同志の母(父)たちにむけて、少しでも役立てばと思い、この記事を書きます。今回は、「計算カード」。
この記事を書いているのは、3歳と6歳(小1)の息子をもつ、おうちゃく母です。
小1息子の宿題はほぼ毎日同じ、3種。
今回のテーマ、計算カードは、「自分で読んで自分で答える」。
これ、単純でつまらない・・・
で、やらない。
いっこうに、いつまでたっても、やらない
母うんざり・・・。
代わりに読みあげるか(しかたなく・・・泣)、
クイズ形式で出してあげるとやります・・・。
(クイズは好きらしい・・・。)
じゃあ読んであげればいいじゃない・・・
と、思うかたはぜひ、読んであげてください!
ただ、毎日夕ごはんをつくりながら、
3才弟のオシッコ(トイトレ中)を気にしながら
計算カードにつきあうのはけっこうしんどいです。
休みの日や、気が向いたときに、パパが手つだうのとはわけが違う、
宿題は毎日なので。
それで私は、アレクサ(Amazon Echo)にお願いすることにしました。
ではさっそく!
※既にアレクサ(Amazon Echo)をお持ちの方は、すぐあとの
「Alexa【アレクサ】にアレクサスキル【足し算カード】を追加する方法」だけ読めばOK
※まだお持ちでない方は、アレクサが届いてからの設定や、どのアレクサを選べばよいのか、も後半で解説しています。目次から、興味のあるところだけお読みいただければ幸いです。
ちなみにおすすめのアレクサは、超シンプルなこれです↓
画面やボタンがあるといたずらのリスクが高まるので、幼児がいるお家はこれ一択だと思います。
うちではこちらの旧型を使っています。(Amazonセール中は安くなるのでお得です)
ちなみに、アレクサは絵本の読み聞かせもしてくれます。amazonオーディブルという月額1,500円のサービスに申し込みすると、子ども向けの絵本はもちろん、大人も小説を聴いて楽しめるので保育園の送り迎えの待ち時間や子どもと歩く時ワイヤレスイヤホンに繋いで楽しんでいます。
初月無料で聴き放題なので、聴きたい本だけ聴いて一ヶ月以内に解約すれば無料でプロの朗読するお話が何冊も聴けちゃう、実はものすごいサービスなのに、意外にみんな知らないんですよね。
今だとなんと、3ヶ月無料(2023/7/18まで)らしいです…amazonさん…太っ腹です。
Alexa【アレクサ】にアレクサスキル「足し算カード」を追加する方法
アレクサスキルとは?
Alexaスキルとは、ざっくりいうと・・・
Alexaに時間をきいたり、検索してもらったり、きほんの使い方にプラスで、
便利に使えるオプションを追加する、イメージです。
Alexaに直接話しかけるか、Alexaアプリから希望のスキルを呼び出すフレーズを言えば、
アレクサスキルを使うことができます。
アレクサスキルは、「ライフスタイル」「旅行・交通」「音楽・オーディオ」「子ども向け」などのジャンル別に分けられているので、そこから自由に選ぶことができます。
今回は「子ども向け」のアレクサスキル「足し算カード」を追加してみましょう。
※Alexaアプリを使うためには、Amazonアカウントが必要です。
※Amazonプライム会員(30日間の無料体験あり)だと、音楽を聴いたり、Amazonの買い物をしたりもでき、さらに便利になります。
アレクサアプリからアレクサスキルの「足し算カード」を追加しよう
※アレクサアプリをダウンロードしてない方は下記リンクから。
iphoneの方
Androidの方
まずは「子供向けスキルを有効にする」をONにしてから、「足し算カード」を追加します。
全部で11回タップするだけで終わります。
小1でもわかるレベルで分かりやすく説明しているの、ぜひやってみてください。
1、アプリのトップ画面、三本線をタップ。
2、「設定」をタップ
「アカウントの設定」をタップ
3、「子ども向けスキル」をタップ。
4、「子ども向けスキルを許可」を有効にする
5、メニューに戻り、「スキル・ゲーム」をタップ。
6、「検索」から、「足し算カード」と入力して検索する
7、足し算カードがでてきたら、「有効にして使用する」をタップ
8、有効にしたら、話し方の例を確認して、アレクサ足し算カードをやってみよう。
他にも、算数系のアレクサスキルがあるので、
お子様の好みやレベルにあったスキルを見つけてみてくださいね。
次章で、息子を例にして、試してみたものをご紹介しています。
算数系のアレクサスキル10選(実際の動画あり)
足し算カード
アレクサスキル「足し算カード」の呼び出し
「アレクサ、足し算カードを開いて」
アレクサスキル「足し算カード」の内容
アレクサが、一緒に一桁の足し算の練習をしてくれます。
まさに計算カードの代わりになります。
ただ、答えも全部一桁です。
小1の2学期の途中から、二桁の足し算に突入するので、
お子様の個々のレベルを見て使うことをおススメします。
25問答えるまでにかかった時間を最後に発表します。
息子の場合、『タイムをはかられると燃えるタイプ』なので、最初ガツガツやりました。
が、最近、簡単すぎる・・・となり、
現在は、次に紹介する
「プレッシャー足し算」と「プレッシャー引き算」を、やっています。
プレッシャー足し算
アレクサスキル「プレッシャー足し算」の呼び出し
「アレクサ、プレッシャー足し算を開いて」
アレクサスキル「プレッシャー足し算」の内容
ランクに応じた問題数が出題され、規定の回数間違った場合には
最初からやり直しになるというプレッシャーを感じながら学ぶスキルです。
5問でひとくぐりなので、ごはんを待つ間とか、ちょっとした間にできるので、
すごく便利です。
①初回起動した時に男の子か女の子のを登録します。
②問題文がランクに応じて出題されます。
③一回終わり切る毎に経験値を取得することができます。
レベルが上がり、一定のレベルを超えると、まずは二桁以上の足し算になります。
さらに上がると、2つの足し算から3つの足し算になります。
『だんだんランクがあがってくる』
というところに、息子はグッときているようで、
5回くらい続けてやるので、ちょうど、計算カード一回分くらいのボリュームになっていると思います。
なんといっても、勝手にやってくれるので、
母がらくできます。
プレッシャー引き算
アレクサスキル「プレッシャー引き算」の呼び出し
「アレクサ、プレッシャー引き算を開いて」
アレクサスキル「プレッシャー引き算」の内容
ランクに応じた問題数が出題され、規定の回数間違った場合には
最初からやり直しになるというプレッシャーを感じながら学ぶスキルです。
5問でひとくぐりなので、ごはんを待つ間とか、ちょっとした間にできるので、
すごく便利です。
①初回起動した時に男の子か女の子のを登録します。
②問題文がランクに応じて出題されます。
③一回おわるたびに経験値があがります。
一定のレベルを超えると、まずは二ケタの引き算になります。
さらにあがると、引き算と足し算の混在になります。
小1には少し難しいレベルにもなるので、個人のレベルに合わせて問題を出してくれるのが
ありがたいです。
母が問題を出すと、簡単すぎても、難しすぎても、ブーブー文句を言われます・・・。
そんなこともアレクサには通用しないし、間違えても
「え?なんで違うの・・・⁉(怒怒怒)」
と、顔を真っ赤にして喰ってかかられることもなく、
母はらくです。
プレッシャー掛け算
アレクサスキル「プレッシャー掛け算」の呼び出し
「アレクサ、プレッシャー掛け算を開いて」
アレクサスキル「プレッシャー掛け算」の内容
ランクに応じた問題数が出題され、規定の回数間違った場合には
最初からやり直しになるというプレッシャーを感じながら学ぶスキルです。
①初回起動した時に男の子か女の子のを登録します。
②問題文がランクに応じて出題されます。
③一回終わり切る毎に経験値を取得することができます。
レベルが上がり、一定のレベルを超えると、まずは二桁以上の掛け算になります。
さらに上がると、2つの掛け算から3つの掛け算になります。
息子はまだ掛け算をやっていないので、現状動画はありませんが、
彼のやる気が起きしだい、インスタにて公開いたします。
プレッシャー割り算
アレクサスキル「プレッシャー割り算」の呼び出し
「アレクサ、プレッシャー割り算を開いて」
アレクサスキル「プレッシャー割り算」の内容
ランクに応じた問題数が出題され、規定の回数間違った場合には
最初からやり直しになるというプレッシャーを感じながら学ぶスキルです。
また、最後のレベルに到達すれば合言葉を教えてくれます。
①初回起動した時に男の子か女の子のを登録します。
②問題文がランクに応じて出題されるため、問題の答えを言う。
③一回終わり切る毎に経験値を取得することができます。
レベルが上がり、一定のレベルを超えると、まずは二桁以上の割り算になります。
算数クイズ
アレクサスキル「算数クイズ」の呼び出し
「アレクサ、算数クイズを開いて」
アレクサスキル「算数クイズ」の内容
むすこは、計算はきらいじゃないようですが、
ぶんしょう問題がにがてな様子。
これで少しなれてくれるといいな、と思っています。
足し算のお勉強
アレクサスキル「足し算のお勉強」の呼び出し
アレクサ、足し算のお勉強をスタートして
アレクサスキル「足し算のお勉強」の内容
足し算のお勉強をするための子供向けスキルです。
スキルを起動すると10問の足し算の問題が出題されます。
10問全部に答えると、最後に採点が発表されます。
毎日計算ドリル
アレクサスキル「毎日計算ドリル」の呼び出し
アレクサ、毎日計算ドリルで足し算がしたい
アレクサスキル「毎日計算ドリル」の内容
1問1答で簡単な計算ができます。
1桁の計算が10問だされます。
現在は足し算と引き算がえらべます。
虫食い足し算
アレクサスキル「虫食い足し算」の呼び出し
アレクサ、虫食い足し算を開いて
アレクサスキル「虫食い足し算」の内容
ふつうの足し算とはちょっと違う、あたまの体操になる虫食い足し算が楽しめます!
飽きたらこちらに切り替えるのもおススメです。
正解すればするほど難しくなるこのスキルで、日本で何位になれるかな?
キャプテン九九
アレクサスキル「キャプテン九九」の呼び出し
アレクサ、キャプテン九九を開いて
アレクサスキル「キャプテン九九」の内容
「キャプテン九九(クック)」は、伝説の探検家「キャプテンクック」の探検に密着し、楽しみながら九九を学習できます。
九九の歌はノリの良いラップ調。「九九練習モード」で何度も練習することができます。
A)ストーリーモード
キャプテンクックとその助手ジョージくんの探検に密着します。たくさんの謎を九九を使って解決しましょう。ラストはすごい展開が待っていますので、ぜひ最後まで聞いてみてくださいね。
B)九九練習モード
好きな段の九九の歌を練習できるモードです。「一の段」のように言ってください。難しい段はなんどもトライ!迷わず歌えるようになれば、九九はもう君のもの!
小1だと九九はまだ未知なので、
彼の気が向いたら試して、インスタで公開します。
Alexa【アレクサ】を購入して、自宅に届いてからの設定は超かんたん
箱をあけて、電源をつなぎ、アレクサアプリでネットワークにつなぐだけ
Alexaアプリは下記リンクから
iphoneの方(App Store)
Androidの方(Google Play )
箱を開けて、アプリを入れて、10分でつながりましたよ!
と、これだけだとわからなーい!!
と息子に怒られそうなので、順に説明します。
Alexaアプリのトップ画面から、「デバイスを追加」を選びます。
Amazon Echo(アレクサ)を電源につないでいれば、
Echoデバイスをえらぶ画面が出てくるので、自分のアレクサを選び、
あとは、アプリの指示に従って端末をセットアップします。
分からない場合は、amazonの説明動画がありますので、参照されてください。
子育て世代にオススメのAlexa【アレクサ】3選Amazon Echo徹底比較
イタズラ大好き幼児がいるご家庭には、シンプルなスマートスピーカーがおススメです。
ディスプレイがあると、子供が貼りついてはなれず逆に困ることが起きそうな予感が・・・。
Amazon Echoおススメ1「Echo Dot (エコードット) 第4世代 – 時計付きスマートスピーカー with Alexa」
もう1台買うならこれだな、と、前から思っています。
シンプルなほうがいいのは確かですが、
時計はあった方が便利、という結論です・・・笑。
もし購入されるのであればこれが断然おススメです。
Amazon Echoおススメ2「Echo Dot (エコードット)第3世代 – スマートスピーカ with Alexa」
わが家で大かつやく中の、アレクサ1号です。
息子の朝の支度の時間を知らせてくれたり、
ごみ捨てをうっかり忘れる夫に知らせてくれたり、
いつもいろいろ助かっています。
小さいけどすごいやつ、アレクサ。
Amazon Echoおススメ3「【新型】Echo Show 8 (エコーショー8) 第2世代 – HDスマートディスプレイ with Alexa」
やっぱり新型は気になります。
でもやはり、子どもがいることを考えると・・・
ディスプレイつきの新型はもう少しあとかな・・・