わが家では、すでにもうひとりの家族として認識されているアレクサ。
今回は、アレクサを買ってよかった5つの理由をお伝え致します。
ちなみにうちのアレクサは、超シンプルなこれ↓
アレクサの声かけで「小2男子の朝の支度」がスムーズに!
小2になった長男は、相変わらずののんびりやさん。
アレクサがいなければ、ほっといたら朝食もたべずに鉄道雑誌をペラペラ・・・。
そこでわが家では、30分前・20分前・10分前・5分前・2分前・出発時間の計7回、アレクサの声かけがあります。
インスタグラムでも動画投稿しているので、よろしければ、ご視聴ください。
こちらは、アレクサの定形アクションという機能を使って、
毎日・毎曜日等、時間指定をした上で、こちらが指定したアレクサのおしゃべりをあらかじめ予約しておくことができます。
この機能を使って、母の代わりに、長男への声かけをアレクサにお願いしています。
・毎朝の支度
・夕方の宿題
・明日の準備・忘れ物チェック
もちろん最終チェックは母がやっていますが、
「自分だけで背負っている」のとアレクサもアナウンスしているよ、という事実が母のプレッシャーを確実に軽くしています。
これはもう、体験してみないと分からないので、やってみて、としかいいようがありませんが、
息子も、母の声は右から左にスルーしますが、、、涙
アレクサの声は耳に届くようです。
慣れてくると、さすがのアレクサもスルーされていますが、
たまにおしゃべりのセリフを変えたりして、そこは、うまくコントロールしながらやっています。スルーされるのも、自分のコトバをスルーされるより、
アレクサのことばをスルーされるほうが不思議とイライラしないんですよね。
また、アレクサは指定した時間以外にも、アレクサアプリで再生ボタンを押せばなんども声かけしてくれます。スルーされたら何度も再生すればOK。
母の場合、何度もスルーされると、怒りの感情がことばに乗ってしまい、
それが、モチベーションダウンの原因になります。
アレクサは感情が乗らないので、ポチっとリピートしても問題なしです。
このアレクサの定形アクションについては、下記の記事で紹介しています。
気になる方は合わせてお読みください。
実はこの、アレクサの定形アクションですが、
子育てには関係なく、わが家ではメチャメチャ使っています。
いままでわたしや夫が、背負っていた家事のあれこれ。
アレクサが声をかけてくれることで、
長男がお風呂の準備をやってくれたり、
わたしがリビングに居なくても、「パルシステム注文したのー?」
と、息子が声をかけてくれたりします。
ちょっとしたことですが、ひとりで抱えなくていいって嬉しいものです。
「アレクサ、〇〇流して!」4歳保育園児、暇になると、好きな音楽でダンシングショー
もちろん個人差ありますが、言語発達がけして早くない次男が、
3歳になると、アレクサが次男の「アレクサ」の呼びかけに反応するようになりました。
暇になると、最近保育園で流行っているらしい、「仮面ライダー」を流して、踊りだします。
たまに、アナと雪の女王「ありのーままのー♪
も、プール用のラップタオルを身にまとい、踊ってくれます。
アレクサがなかったら、次男が音楽やダンスが好きって知らなかったと思います。
音楽だけでなく、クイズやお話もしてくれるので、幼児のお相手が難しいときも、アレクサは強い味方になりますよ。
アレクサアプリでアレクサスキルを追加すると、電車クイズや計算クイズなど、知育に使える機能も追加できます。
小2男子の宿題、アレクサでタイマーをかけて集中力がアップ
宿題やらない問題は、けっこう深刻なご家庭も多いのでは。
わが家もかなり深刻、、、母のストレスと家庭不穏の原因となっています。
ここでもアレクサを活用中。
これについては、下記記事で詳しく書いています。
いろいろな方法を試行錯誤しながら、親子で楽しく過ごせて、
できれば宿題を早めに終わらせてスッキリする方法をさぐっています。
最近は、リマインダーも使いますが、予め、平日帰宅してからのスケジュールを決めておき、基本それに添ってやる、という方法をとっています。
もちろん、本人と話しあって決めました。
本当は学童でやってきて欲しいです。
でも、学童は、お友達と遊べる貴重な場所なので、それは自由でいいかなって諦めました。
そのかわり、ごはんのあと、だらだらしないで眠くならないうちにやろうねっと話しました。
20:00すぎると、息子の集中力はほぼなくなります。
もともとタフなほうではないので、眠くなってしまうんですね。
時間かかると、わたしもイライラするし、弟の睡眠時間が短くなるのも心配で、さらにイライラの原因になります。
もう、思いきって寝よう!!
明日やれなければ、学校でやってくれ!!
ということで、いったん落ち着きました。
実は、先生にもお手紙を書いて、了承済です。
ゲーム・ユーチューブ・TV、アレクサの30分タイマーできっちり時間管理
こんなルールでやっています。
アレクサのタイマーが鳴って、1分以内に画面を消さなかったら、1週間停止です。
過去2回ほど、停止処分がくだりました。
最近は、必ず1分以内に消していますね。
はじめて当初は、もーーーー!!
っと、途中でやめるイライラを母にぶつけてきましたが、もういまは、すんなり消して切り替えています。
4歳次男についてはまだ小さいので、しっかりルール決めはしていないのですが、
兄をみて、徐々に理解しているようです。
はやく宿題やりなー!
マリオみれないでしょー!
などと、兄に意見して、イライラされています。
「なんでなんで?」質問ぜめに疲れたら、アレクサに聞いてね♥
上記でお話したように、わが家の夕飯は18:00~。
18:00に間に合わあせることが、その後の平和につながるので、
17:30頃次男を保育園から連れて帰ってきてすぐ、ごはんの支度をしなければならないわけです。
その間、おなかすいたー!やら、
これ、なにー?やら、
なんで〇〇なの?
などの息子たちの問いかけにいちいち答えるのが結構大変です。
そこで、アレクサに次男の好きな仮面ライダーを流してもらえば、
ひとりで踊っていてくれるし、質問されたときも、
アレクサに聞いてみて♥
と、アレクサにふることができます。
まぁすべてアレクサに解決できるわけはないのですが、
それでも!
使えるものは全て使いたい。
楽できるところはとことん楽したい!
わたしのモットーです。
子育て世代にオススメのAlexa【アレクサ】3選Amazon Echo徹底比較
イタズラ大好き幼児がいるご家庭には、シンプルなスマートスピーカーがおススメです。
ディスプレイがあると、子供が貼りついてはなれず逆に困ることが起きそうな予感が・・・。
Amazon Echoおススメ1「Echo Dot (エコードット) 第4世代 – 時計付きスマートスピーカー with Alexa」
もう1台買うならこれだな、と、前から思っています。
シンプルなほうがいいのは確かですが、
時計はあった方が便利、という結論です・・・笑。
もし購入されるのであればこれが断然おススメです。
Amazon Echoおススメ2「Echo Dot (エコードット)第3世代 – スマートスピーカ with Alexa」
わが家で大かつやく中の、アレクサ1号です。
息子の朝の支度の時間を知らせてくれたり、
ごみ捨てをうっかり忘れる夫に知らせてくれたり、
いつもいろいろ助かっています。
小さいけどすごいやつ、アレクサ。
Amazon Echoおススメ3「【新型】Echo Show 8 (エコーショー8) 第2世代 – HDスマートディスプレイ with Alexa」
やっぱり新型は気になります。