「幼稚園と保育園の違い」コロナ禍での違い3選

兄(年長)

「保育園か幼稚園か問題」。
私も仕事そっちのでけで1日中ネットで情報収集した経験ありますー笑(仕事してー!)

さんざん調べて悩んで、やっと自分なりの答えが出たと思っても、
近隣幼稚園や保育園についての噂やママ友情報が入ってきてまた心が揺れたリ、
子供本人の意思を確認しようにも、まだきちんと自分の気持ちを言葉で表現するのは難しかったり・・・。

そこで今回は、

幼稚園と保育園、両方通わせている私が、

「コロナ禍における幼稚園と保育園対応の違い」について、
驚いたこと3選

お伝えします!
目次から、気になったところだけでもご覧下さい。

幼稚園はマスク必須、保育園はマスクなし

さいたま市の認可保育園では、「2歳以下の園児の窒息のリスク」を避ける観点から、マスクの着用をさせていません。0歳から年長さんまで全員していません。
「○歳からマスクすべき」
具体的な指針がないから、この全員一律のマスクの取り扱いは妥当かな、と私は考えます。もちろん職員の方は、全員マスクされています。

一方幼稚園では(息子の通う私立幼稚園の話なので、個々の幼稚園で対応は変わると思いますので参考までに)、外遊び、体育の時間、プールの時間、以外は園児全員着用を義務付けられています。

特に2度目の緊急事態宣言が出てからは、子供に対してマスク着用を促す声かけが多くなったような気がしています。
していかないと、お迎えバスの先生に「マスクは???」とすかさず声が掛かります。

そもそも子供にマスクは必要なのか・・・?
それは何歳から・・・?

このような思いでモヤモヤしているパパママに、
はっきり答えられる専門家の方はいらっしゃるのか、とても疑問ですよね。

コロナ陽性患者との濃厚接触者が関係者に出たとき、幼稚園は検査結果がでるまで公表せず、保育園は即公表・自粛要請

実は長男「電車兄弟」兄の幼稚園でも、次男「電車兄弟」弟の保育園でも、職員の方で濃厚接触者が出ました。

幸いどちらも陰性で、休園は免れましたが、
同じ状況での対応の違いにビックリしました。

幼稚園は検査結果が出るまで、その事実は公表されず、しかも該当の先生のクラスだけお手紙での事後報告でした。
長男の相棒でやはり電車大好きなお友達の担任の先生だったので、そのママからこっそり教えてもらってビックリ。
最近幼稚園ママと話す機会もめっきり減ったので、未だ園でも知らない人が一定数いるのではないかと思います。

一方保育園では、PCR検査の対象になったことが、即一斉メール。
検査結果が出るまで登園自粛要請ー(泣)。
私は在宅ワークなので、素直に自粛しました、陰性を願いつつ、次男とふたり家でゆっくりぬくぬく過ごしました。
ちなみに自粛中の保育料は、日割りで戻されるようです。

陰性でほんとうによかったー!

さいたま市の認可保育園では、「濃厚接触が出た場合の対応」「陽性患者が出た場合の対応」どちらもきちんとホームページで公表されています。
なので、対応が早かったのだろうと思います。

一方幼稚園は、明確な基準が示されていません。

少なくても保護者には公表されていません。

幼稚園の預かり保育は、2号認定の家庭のみ、なるべく短時間。保育園は家庭によって差がでることはない。

2010年の緊急事態宣言では、保育園も幼稚園も自粛要請が出ていました。
2度目の緊急事態宣言では、自粛要請は今のところありません。

ただ、幼稚園の預かり保育に関しては2号認定の園児のみとなっています。
PTAの役員さんをしているママ友が、仕事はしていないのですが、預かり保育を一日だけお願いしたところ、
「PTAは仕事ではないので、お受けできません」
と断われたそうです。
私は毎日預かり保育を無料で利用できている立場なので、
「同じ幼稚園で、仕事しているひとは預かるけど、仕事していない人はダメ」
という事実を聞かされ、申し訳ない気持ちになり
「なんかごめん、私預かるよ!」
とつい申し出ました。

さまざまな家庭の用事を預かる私立幼稚園、保育無償化になり、
「公平性をどう保つか」
が、ますますの課題になってくると、いち、保護者の私ですら感じています。

(まとめ)幼稚園は幼稚園の、保育園は保育園のいいところがある

同時に両方行かせているとつい比べてしまい、比べると、なんだか幼稚園を悪いふうに描いてしまっているようで心苦しいのですが、そんなつもりは本当にないです。

長男の電車兄弟「兄」は、

幼稚園で仲良しの友達がたくさんできて、先生のことも大好き、毎日楽しく過ごしている、幼稚園が大好き!!

この事実に私が約3年、どれだけ救われたか分かりません。
一時保育で保育に通っていたときは、嫌がることも多く、
「どうモチベーションをあげて楽しく登園させてあげられるか」
これが課題でした。
幼稚園に入園してからは、1度も「行きたくない」と言ったことはないし、
むしろ「休園で行けないなんてやだー」と泣かれたくらいです。

「子供と親にとって何がいい選択か」

考えて、決めたいですね。